2019年07月31日

あつぎ鮎まつり☆交通規制 8 / 3 - 4

こんばんは。中村です。

今週末にあつぎ鮎まつりが開催されます。
8月3日(土)〜8月4日(日)
時間帯によっては駅周辺で交通規制があります。
20190603162117-24d71370bebca81b7a33c3ec4ad2a1048313c346.jpg
http://www.atsugi-kankou.jp/upload_file/2019/06/20190619101509-5538acbfb2e651b125e8ff5ba6872bba4dcdfe8a.pdf


海老名方面、寿町方面から車でお越しの方はいつもの道に規制がかかって回り道になるかもしれません。
全体的にこの日は車は渋滞する傾向があるようです。

暑い日が続きます熱中症対策をしっかりしていきましょう。

8月のお盆のあたりのペットホテルの予約がだいぶ混み合ってきました。
満室になっている日もあります。
まだ空いている日もありますのでご希望の方は早めのご予約をお勧めいたします。
posted by ぽてと動物病院 at 01:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月25日

眼に牧草 (モルモットさん)

こんにちは。中村です。

晴れがようやく来たと思ったら猛暑です。
体調管理が大変です。

今回は先日来院されたモルモットさんを紹介したいと思います。
眼が今朝から開かなくて涙が出ているということで来院されました。
DSC02039.JPG
眼がショボショボしています。

DSC02040.JPG
よくよく見てみると下のまぶたから牧草が出てきています。

DSC02041.JPG
約2cmくらいの牧草が入り込んでいました。

DSC02044.JPG
眼の表面に傷ができていないかの検査をしてみます。(フルオレセイン染色検査)
眼球の緑に染まっているところに傷があります。
−−−−
別のモルモットさんにも小さな牧草が刺さっていました。(下の写真)
DSC03100.JPG
DSC03098.JPG
同じくフルオレセイン染色検査をしたところ、同様に傷ができていました。
それぞれ眼薬を処方して眼の傷を治していきます。

偶発的なアクシデントで眼に牧草が入った症状なのでどの子にも起きる可能性があるものです。
違和感がある場合は早めのご来院をお勧めいたします。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
先日休みの日に横浜のマークイズに行って来ました。
フェレットワールドがあるところですが、今回は『 みんなの世界昆虫展 』に行って来ました。
DSC_2126.JPG DSC_2124.JPG DSC_2125.JPG
とても立派なカブトムシたちがいました。
posted by ぽてと動物病院 at 15:07| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月22日

アップルハーブ

こんばんは。中村です。

先日、夜間診療で異物を食べた猫の来院がありました。
食べたものを持参していただきました。
DSC_2061.JPG
アップルハーブです

人用に使うために水差しに入れていたところ、猫さんが食べていたとのこと。
ミント系ハーブを猫が食べると消化器系トラブルが起きることがあります。
エッセンシャルオイル ( 精油 ) 中毒』です。
嘔吐や下痢、食欲不振が主な症状です。

食べてすぐになら吐かせる処置を行います。

今回来院された猫さんも吐かせる注射をうって無事にハーブを吐いてくれて元気に帰宅されました。

日常にあるものでも猫さんは知らずに食べてしまうことがあるので注意が必要です。
アロマで使用する精油中毒も危険です。
部屋に噴霧する形で人用のリラクゼーションで使用することで
猫さんの体に付着し、毛繕いの際に口の中に入り、長期にわたり摂取し続けると肝機能障害が起きることもあります。

ご使用の際にはお気をつけください。
posted by ぽてと動物病院 at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする