今日は祝日で休診日でしたので勉強会に行って来ました。
毎年この時期にある『鳥類臨床研究会』に参加してきました。

今回のテーマは:『羽毛を極める』
羽の構造から毛引き症、また感染症と多岐にわたって講演がありました。
特に毛引き症はいろいろな原因が重なる病気で
@栄養性
A感染症
Bストレス性
C育った環境(人工か否か)、今いる環境
D接し方
などが絡み合って起きる問題行動で難治性のもので最近は増えてきているようです。
特にストレス性の場合、三大ストレスとして
【1】孤独:1羽飼い、飼主不在、社会性の欠如
【2】退屈:やることがなく暇
【3】性的欲求不満:ペア不在、性行為の未遂
が挙げられます。
ケージ内のおもちゃやご飯の与え方だけでも変わることもあります。
少しでも生活の質を上げていけるようお力になれるよう頑張って行きたいと思います。
